dh-mama’s diary

歯科衛生士14年目、パートタイムでお仕事しながら3人のおチビのママしてます🤗歯科のこと、子育ての事メインで書いてますので是非興味ある方は覗いてください✌️⭐️

マスクの中、匂い大丈夫ですか?

コロナ禍の今、まだまだ日本ではマスクが当たり前。

街中でノーマスクの人に出会うと、まるで服を着ていない人を見るかのような視線を注いでいるのが今の日本の現状です。

 

すると気になるのがお口の匂い。

 

コロナ前は、相手に対して、自分の口臭が気になっていましたが、現在はマスクのせいもあって、自分の息の匂いが気になる方が多いのではないでしょうか?

 

 

そこで歯科衛生士おすすめの洗口剤を2つ、紹介します。

 

 

 

まずは、皆さんご存知の

 

◇    リステリン ◇

 

こちらは有効成分が原因菌に浸透、殺菌し、口臭、虫歯予防、歯肉炎予防になるという商品です。

 

フレーバーもさまざまで、自分のお口や好みに合った商品をお選びいただけます。

 

ちなみに私は紫を愛用中です(^^)

ご興味ある方はどうぞ↓↓

 


 

 

ちなみにこちらの正しい使い方ですが…

 

意外と知らない方がおおいようで。

 

 

じつはこれ、液体歯磨きなんです!

 

つまり、ブクブク30秒ほどうがいをしてからブラッシングが必要です

 

うがいによって浮いた汚れを歯ブラシで擦り落とすといった感じですね。

 

ブラッシング後のうがいは1度で充分です。

 

こういった液体歯磨きは、災害時の水が使えない時にもとても便利です。

 

ぜひ非常時の持ち出しセットに1つ入れておいてはいかがでしょうか(^^)

 

 

 



 

 

そしてもう1つ。

歯医者さんで勧められたことがある方もいらっしゃるかと思いますが、

 

◇    コンクールF    ◇

 

こちらは殺菌成分として、クロルヘキシジンが配合されており、高い殺菌作用が期待できます。そしてその効果が12時間持続するとか?

 

味は1種類しかありませんが、刺激が少なく、使用後はスッキリと爽快感があります。

 

ちなみにこちらは濃縮タイプのため、1回辺りの使用量も少なくコスパも◎

 

容器も小さいので持ち運びにも便利です。

 

ただ1つ注意が必要なのは

 

稀にですが、クロルヘキシジンに対してアレルギーを持ってる方がいらっしゃるので、そういった方は使用できません

 

もともと色々アレルギーを持っている体質の方は慎重に使用して下さい。

 

ちなみにこちらは、リステリンと違って洗口剤なので

歯磨きの後に使います。

 

しっかりとお口の中を歯ブラシで清潔にし、歯ブラシでは行き届かない所や口の中全体を殺菌し、その効果を持続してくれますよ。

 

その後すぐ食べたら効果は激減ですが…笑

 


 

 

私個人の使い方としては、

時間をかけて磨けるときは

リステリン→歯磨き

 

時間がないときは

歯磨き→コンクール

(残った汚れをコンクールの殺菌力に頼るw)

 

 

コレでマスクの中もにおい知らず(^^)

 

ただ、焼き肉の次の日など、内臓からくる匂いは歯磨きでは防げないので、その辺はお間違えなく。

 

 

 


にほんブログ村 健康ブログ 歯磨き・歯の健康へ
にほんブログ村

宿泊施設療養について〜1日の流れ編〜

前回は持ち物について載せました↓

https://dh-mama.hatenadiary.jp/entry/2022/04/22/133246

 

 

まずは1日の流れから。

 

8:00 朝食

9:00 順次、看護師による体調確認の電話

(体温、酸素飽和度、症状、食事量を告げる)

12:00 昼食

13:00 ラジオ体操

16:00 順次、看護師による体調確認の電話

(体温、酸素飽和度、症状、食事量を告げる)

18:00 夕食

18:00 ゴミの回収

 

多少時間は前後はしますが、その都度館内放送で教えてくれます。

 

そして、体調が悪かったり、相談したいことがあったり、足りない物品(トイレットペーパーやティッシュなど)あれば、24時間看護師さんが常駐してくださってるので対応してくださいます。

 

 

では少し詳しくお教えしますね。

まず、食事について。

 

私が療養したところはお弁当でした。

子供用もあり、毎食ゼリーなどのデザートが付いてました。

生物(生野菜や果物)の提供はありません。

基本的な内容は

朝: 主菜、インスタント味噌汁(紙コップ付き)、ご飯、ふりかけ、ヨーグルト

昼: 夜: 主菜、副菜2品、ご飯、ふりかけ

 

全体的に量は少な目です。

私は余り動いてないし…と思い7〜8割にとどめましたが、男性は物足りないと思います。

 

f:id:dh-mama:20220422145731j:imagef:id:dh-mama:20220422145719j:image

↑これは、とある日のお昼ご飯。

  • エビチリ(エビとカリフラワー入り)
  • ナスの南蛮漬け
  • 金平ごぼう

 

味は、まずくはありませんでした。冷凍感は否めませんが…

お弁当自体は多少ムラはありますが温かいです。熱すぎることはありましたが、冷たいことはありませんでした。

ちなみに朝は毎日ご飯で、パンが出ることはありませんでした。

 

f:id:dh-mama:20220422150209j:image

↑これはとある日の子供の昼ごはん。

この日はチョコレートムースとうまい棒が付いてました。

子供の場合、朝はヨーグルトですが、昼、夜は必ずゼリーかムースがついていました。

種類は苺のムースだったり、りんごゼリー、オレンジゼリーなど。

お昼はそれにプラスしてお菓子。

ビスコ、カントリーマーム、たけのこの里など。

 

子供も少し少な目に感じます。

我が子は私のおかずも食べてましたね笑

 

あと、毎食お茶か水のペットボトルが各1本付いてきます。お茶は基本麦茶、1回だけ緑茶の時がありました。

個人的に私が麦茶嫌いなので、緑茶があったときは嬉しかったです笑

ちなみに飲み物は常温のものが置かれているので、届いた物は冷蔵庫にストックし、冷えた物を出して飲んでいました。

 

割り箸、スプーンはお弁当についてくるので持ってくる必要はありません。

 

 

次、洗濯について。

各階に洗濯機が置かれており、予約制で使用できました。

洗剤も備え付けで置いてあり、液体タイプとジェルボールが置いてありました。

柔軟剤はありません。

 

私は2〜3日に1回洗濯してました。

洗濯機自体はそこまで大きくなかったので、あまり溜めすぎると1度に入らないかもしれません。

予約の1枠は2時間ずつあるので、しようと思えば2回回せますが、私は面倒だったのでタオルも衣類も全て一緒に洗いました笑

 

その時に困ったのが、洗濯の行き、帰り。

各階にあるので、それほど移動することはありませんが、洗濯物を裸で持ち歩くわけにはいきません。

持ち物編で載せたように、洗濯物を入れる大きな袋があれば便利だと思います。

 

洗濯している間は自分の部屋に戻る必要があるので、終わった頃取りに行きます。

そして備え付けられてあるラックやお風呂場に備え付けのハンガーにかけて干しました。

 

捨てようと思っていたタオル類を持って行っていたので、衣類に糸屑が結構ついてました笑

 

 

次はゴミ。

分別は必要なし。

ただ、お弁当は箱に入っており、飲み物はペットボトルのためすごくかさばります。

なるべく小さくして捨てるようにしてほしいと書かれていましたが、どう頑張っても2日でパンパンでした笑

 

その他としては、

ラジオ体操は120%の力でやり運動不足解消。

暇な時間は読書をしたり、子供は宿題をしたり。

 

足りない物は電話で頼めば部屋の前に届けてくださる。

 

家族からの差し入れも可能。

 

アルコール、タバコの持ち込みは禁止。

 

といったところでしょうか。

 

基本TVは1日付けっぱなしでしたね。

 

そして、最終日の帰る前に、トイレ掃除。

部屋を整え、備え付けの備品類は元に戻す。

持ってきた物は破棄するか必ず持ち帰る。

 

そんな感じで、無事何事もなく7日間過ごすことができました。

 

宿泊施設使用料、食事、飲み物代、洗濯、全てお金はかかりません。

ただ施設によっては、洗濯時に小銭が必要なこともあるようですので、小銭はあると安心だと思います。

 

 

そして最後の補足ですが、

 

コロナに感染した場合、自宅療養でも宿泊施設療養でも医療保険がおりるようです。

私はたまたま更新の案内の電話が担当さんからかかってきてわかりました。

 

入院1日◯円、というものの対象になるそうです。

詳しくは入られている保険会社に確認してみてくださいね。

 

申請は保健所から送られてくる、罹患書という物が必要らしく、市町村によって申請しないと届かないところと、申請しなくても送られてくるところがあるそうです。

ただ、保健所は今もてんてこまいです。

送られてくるのに1ヶ月程度かかることもよくあるそうなので、医療保険に入られている方は忘れずに申請しましょう。

 

 

以上で私のコロナで得た知識?は終わりです。

初めての事でバタバタ戸惑う事も多かったので、どなたかの参考になればと思い残しました。

 

でも何より、かからずに済むのが1番ですよね。

本当、大した症状が無かったのが幸いです。

 

でも、知らずに出勤、登校してたと思うと…

ゾッとしますね。

 

知らないうちにかかっているのがいいのか、検査をして無症状でも洗い出すのがいいのか…

 

正解はわかりません。

でも言えることは、

私は、ワクチンを3回打ってもなった、子供はワクチンを打っていなかったが、2日程熱が出ただけで終わった。

 

それだけは事実です。

幼児、子供のワクチン接種、マスクはいつまでつけるのか、落ち着くときはやってくるのか。

それは誰にもわかりません。

 

でも、いざ自分が、家族がなった時に、何も知らないよりは少しでも情報を頭の中に入れておけば、困ることも少ないはずです。

 

長々と久々に載せましたが、1人でも役になったと思ってくれる人がいたら幸いです。

 

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

宿泊施設療養について〜必要物品編〜

今回私が新型コロナウイルスにかかり、陰性の家族のためにも宿泊施設療養を希望しました。

 

それについては過去のブログをご覧ください↩︎

 

 

これから自宅療養か、宿泊施設療養か迷っている方の参考になればと思います。

 

 

私が入ったのはビジネスホテル。

 

部屋はツイン(子供と2人だったので)

3点ユニットバス(洗面所、トイレ、浴槽が同じ空間にあるタイプ)

 

部屋に準備されている物は

  • テレビ
  • ケトル
  • ドライヤー
  • 冷蔵庫
  • ハンガー
  • 洗濯を干すためのラック
  • 体温計
  • パルスオキシメーター
  • ティッシュ
  • 使い捨てスリッパ(人数分)
  • トイレットペーパー
  • シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ
  • ハンドソープ兼洗顔フォーム
  • トイレ掃除シート(シートタイプ)
  • トイレ掃除ブラシ(使ったら流せるタイプ)1個
  • 浴槽掃除用洗剤
  • 浴槽掃除用スポンジ(ホテルアメニティーのボディースポンジ)1個

 

とりあえず生活するのに最低限の物は揃っていました。

 

あと、シャンプーとコンディショナーはそこらの大衆浴場にあるものとは違い、使い心地は良かったです。

 

お風呂掃除は私の場合上がる前に一通りの行っていました。スポンジは1個しかないので、毎日同じものを使っていました。

 

トイレ掃除は1日2回ほどシートタイプで拭き取りのみ。数日いると、便器の中に黒ずみが出来てしまい気になりましたが、中を洗う流せるブラシの先が1個しかなかったので、退所日にきれいにしました。

 

そして、私が持って行った基本的な物ですが

  • 下着3日分
  • 着替え3日分
  • パジャマ1着
  • 靴下2組
  • バスタオル2枚
  • フェイスタオル2枚
  • ドライヤー
  • 洗顔、化粧水、ボディークリームなど普段使っているもの
  • 歯ブラシ
  • マスク
  • スマホの充電器
  • 常用してる薬
  • 保険証
  • お財布

 

ここで私が気をつけたことですが、

  1. 基礎化粧品類は旅行とは違い長期になるためサンプル品ではなく、いつも使っている物を持参
  2. 歯ブラシは自宅で使用中の物を持参し、最終日に破棄
  3. タオル類もそろそろ捨てようと思っていた物を選び、最終日破棄
  4. 下着、靴下、服類も同様、最近来てないし捨てようと思ってた物を持参

 

やっぱり陽性だった人が身につけていた物、使用していた物を自宅に持ち帰るのは抵抗があり、なるべく捨てられる物を意識して持参。

 

歯ブラシは、今使っている物を持って行って捨てて帰る。

歯磨き粉はブラシがどうしても触れるので、また持ち帰るのも少し気持ち悪く、小さいものがあると便利だと思います。


 

 

県から頂いた説明の紙には、

  • 持ち帰った衣類は、家族の元とは別に1度洗濯
  • 療養中に使用した物で捨てられない物は消毒用アルコールで清拭後使用
  • それが難しいものについては、袋の中に3日間放置し、ウイルスが死滅するのを待つ

と記載してありました。

 

あと、持っていって良かった物ですが、

  • 紙コップ
  • お菓子
  • インスタントコーヒー
  • 子供の勉強道具、タブレット
  • 自分が読んでいる途中の本
  • メモ帳、ペン、仕事用の手帳
  • 縄跳び
  • レーニング用チューブ

 

紙コップは、毎食ペットボトル(500㎖)のお茶か水がつくのですが、それを分けたり、歯ブラシを立てるのに使っていました。

 

お菓子、コーヒー類はあって良かったです。

飲み物(お茶、水)は常温か冷蔵になるので、暖かい物が飲みたい方はティーバッグなどあるといいと思います。それを飲むのにも紙コップは重宝します。

 

あとは、私たちは元気だったので日中の時間を過ごすために色々持っていきました。

どうしてもスマホを見る時間、子供がYouTubeを見る時間が長くなってしまうので、縄跳びをしたり、YouTubeでチューブトレーニングなどを見て身体を動かして、なるべく体力が落ちないように心がけていましたね。


 

 

ペンやメモ帳類は職場とのやりとり、学校への連絡、いつ帰れるかなど目に見える形で残すことで連絡漏れなどもなく過ごせました。

 

ちなみに、お部屋には有線もWi-Fiもあったので、通信量を気にすることなくスマホタブレットを使えたのはありがたかったです。

 

在宅でお仕事可能な方は、ノートパソコンがあれば充分仕事は可能ですし、子供においてはタブレットを使用しオンラインで授業に出ることも出来ました。

 

 

次に、個人的に持ってきたら良かったなと思った物ですが、まず大きなゴミ袋。

脱いだ物や、洗濯物を入れておくのに欲しかったので、私はお弁当が入っていた小さい袋を代用していました笑

 

あとは爪切り。タイミング悪く伸びてた状態でホテルに入ってしまい、これまたタイミング悪く爪が割れる…それが引っかかるのがストレスで、1番欲しいと思った物です笑

なので、療養前に切っておくことをおすすめします。

 

あとはリップクリーム、目薬。

メイクしないし、と思って顔用の日焼け止めしか持ってきていませんでしたが、唇が乾く!

エアコンで乾燥するんですかね。

あと、目薬は普段からアレルギー体質なので薬と一緒になぜ持ってこなかったんだろう…と後悔しました。

 

あと、荷物に余裕があればですが、コロコロ。

療養中、掃除は入りません。

トイレ、お風呂掃除、ゴミ捨ても自信で行うのですが、リネンの交換ももちろんありません。

なのでベット上の髪の毛や糸くずがちょこちょこ気になり拾ってはいましたが、コロコロがあればな…と何度も思いました。

 

 

次に持ってきたけれど、必要なかった物。

まずはマスク。

全くいらないわけではありません。ただ、私は箱で持ってきていたので邪魔でした笑

室内は基本的にマスクはしていなかったので、使う時といえば部屋から出る時のみ。

なので数枚あれば十分足りると思います。

 

あと、入浴剤。

どなたかのInstagramで、あって良かった物に入っていたので、バブを5個程持っていきました。でも子供が暑い!といい、せっかく溜めたお湯もすぐ流す羽目に。

ゆっくり1人で入れる方はあってもいいと思います笑

 

 

以上で持ち物編は終わりですね。

 

次は1日の流れ、過ごしたかを載せようと思います。

 

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

コロナ陽性〜宿泊施設療養希望編〜

前回の話↓

https://dh-mama.hatenadiary.jp/entry/2022/04/21/003810

 

私と1番目君がコロナ陽性になり、保健所からの聞き取りを終えた翌日、午前中に宿泊施設担当の方?から連絡がありました。

 

まずは宿泊先。

 

あんまり遠いところは嫌だな…と思ってたのですが、指定されたのは、県庁所在地の駅前周辺のビジネスホテル。

自宅から車で25〜30分といったところでしょうか。

 

もちろん名前は知ってましたが、泊まったことはありません笑

 

時間は他の入所者と重ならないようにしているとのことで、30分刻みで、どの時間がいいかを聞かれたので、お昼からの時間を希望しました。

 

そして、行くための交通手段。

 

今回は駅前なのもあり、ホテルの駐車場がないため家族に乗せてきてもらって欲しいと。

 

 

いやいやいやいや…

私ら陽性だよ。

家族は陰性だよ。

この送迎の30分ほどでうつったらどうするんだ?

 

と思い、そのまま心の声を伝えると、難しければ県の車でお迎えに行くことも可能です、と。

 

それって完全防護の職員が迎えに来るってこと?

こんな日中に?

ただでこそ家族全員の車があるから、近所の人にもしかして?って思われてるうえに、何ならママ友からも1番目君休んでるらしいねー?大丈夫?って連絡来るし、これ以上目立ちたくはない。

 

いやいやいやいや、迎えもないわ〜

 

ってことで、しぶしぶ家族に乗せていってもらうことに。

 

そしてホテルに揃っているもの、持ってくる必要があるもの、持ってくるといいものをざっくりと教えていただき、電話を切りました。

↑こちらの詳細についてはまた別ブログであげようと思います。

 

 

さて、時間は決まった!

出発まで2時間!準備しないと!

 

1番目君は旅行気分です。

 

とりあえず、着替え3日間分ほど、パジャマ、タオル類、洗顔、化粧水…

そだ、誰かのInstagramで入浴剤とかあると気分転換になるとか載せてる人いたな!

 

と、一通りの準備を行い、指定された時間に間に合うように出発。

 

天気が良かったのが幸い。

全員二重マスク、窓全開で出発!

 

出発前の2番目、3番目君の玄関でのお見送りの表情が何とも言えない涙

 

ママ…ギューしたい…

 

といわれたけど、ごめん、ママ、コロナだから…

 

またテレビ電話しようね!

 

と自宅をあとにしました。

 

 

ホテル正面に車をつけたら、車から降りずに指定された電話にコールしてほしいと。

 

言われた通りコールすると、私服でマスク姿の方が出てきてくださり、正面玄関ではなく、裏口のようなところから案内され、入ってすぐのエレベーターで2階に行くよう言われました。

 

1番目君と大きな荷物を1つずつ抱え、2階に到着すると、降りてすぐのところにパーテンションで囲われたスペースが。

そこの卓上に利用上の注意などが書かれた紙と部屋の鍵が置いてあり、部屋に着いたらよく読むようにだけ職員に言われ、そのまますぐ部屋に向かうことに。

 

 

部屋の前には四角いゴミ箱のようなものが裏返しにして置いてあり、どうやらここの上にお茶や、お弁当が置かれるらしい。

 

中に入ると普通のツインのお部屋。

 

普通の旅行で泊まる時と違うことといえば、

  • アメニティーがない
  • タオル類がない
  • トイレや、お風呂の掃除セットがある
  • 大きなゴミ箱がある
  • 体温計、パルスオキシメーターがある

 

それくらいでしょうか。

 

ここで6日間ほど過ごすのか〜

 

 

まっ、6畳の部屋に閉じこもってるよりは、はるかに広く、私たち2人しかいないのでマスクを外しても迷惑がかからない。

 

自宅にいる時はお風呂以外ずっとつけてたので、耳の後ろが痛くて痛くて。涙

 

きっと生活していくと足りない物が出てくるだろう。

でも、私たちの外出はできないが、差し入れをしてもらうことは可能と。

とはいっても会えるわけではなく、ホテル正面に横付けした車の窓から職員が受け取って、それを部屋前に置いてくださるという方式。

 

たしかに滞在1日ですでに、あれ持ってきておけば良かった〜って物がありました。

 

それらの詳細は次の回でまとめようと思います。

 

 

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

コロナ陽性になり③

前回の話↓

https://dh-mama.hatenadiary.jp/entry/2022/04/20/164753

 

 

とりあえず一通りの連絡は終わり、一休み。

 

そして、冷静になって考える。

 

私たち、ここから出ていった方がいいよね?

 

いくら部屋は分けてあるとはいえ、トイレ、お風呂、洗面所は供用。

 

何なら気を使ってなるべくトイレ行かなくていいように水分取らなくなってる自分。

 

洗面所を使うのが申し訳なくて、歯科衛生士らしからぬ、今朝歯磨きしてない…

もちろん、顔も洗ってない…汚

 

お互い気を使い、見えぬウイルスに怯えながら生活するより、いっそのこと私たちいない方がいいんじゃないか?

 

よし!宿泊施設を希望しよう!

 

 

そして午後、今までの方と違う人から電話。

 

この方の担当は療養先についてらしい。

 

自宅療養となると、約7日分の食料、日用品を私と1番目君の2人分自宅に無料で宅配できますが希望されますか?と。

 

そういえば友達があり得ない量届いたとか言ってたな…

 

いやいや、

 

自宅療養は難しいんで、宿泊施設希望したいのですが。

 

そう伝えると、あっさり承諾してくださいました。

そして、

  • 希望する場所→遠すぎなければ◯
  • 1部屋で良いか→子供と同室で
  • ベッドの大きさは→ベッド1つならセミダブル以上であれば◯、ツインでも◯

と希望を一通り伝えました。

 

もしかしたら県によって空き状態が変わるのでその辺は何とも言えませんが、聞いてみる価値はあると思います。

 

でなければ、

向こうからは自宅療養前提のお話だったので

 

 

ただ、こちらもやはり管轄が違い、宿泊施設を割り振りしてるところにまわすので、空きが出次第になるとのこと。

 

 

そこでもう一つ気になったこと。

 

濃厚接触者になってしまった人は家から出ないでと言われましたが、食料など尽きそうな時はどうしたらいいですか?

宅配はありますか?

 

と聞くと

 

そこは近所のお友達などに頼んで下さいと。

 

 

やはり、濃厚接触者には何の保証もありません。

 

 

我が家はある程度行ってはいましたが、

急に出るなと言われても7日間程度は問題なく生活できるほどの食料の備蓄が必要だと思います。

 

冷凍食品、カップ麺や袋麺、レトルト食品、缶詰、子供がいればお菓子(←これ何より必要)など。

 

あと、ゴミ袋、紙皿、紙コップ、割り箸なんかも隔離中はあると助かりましたよ。

 

是非一度、自宅の備蓄、見直して下さい!

 

 

そして、その日は宿泊施設についての案内はなく終了。

 

 

待ちに待っていたほか家族の検査は無事陰性で、最後の最後にホッとできた1日でした。

 

 

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

 

 

コロナ陽性になり②

前回の話↓

https://dh-mama.hatenadiary.jp/entry/2022/04/20/123054

 

とりあえず一通りの連絡は終わり、次は保健所からの電話を待つのみ。

 

 

するとショートメールを返信して1時間後くらいでしょうか?

 

保健所から電話がありました。

 

ちなみに固定電話からではなく、080や070から始まる番号からかかってきました

不信がらずに出ましょう笑

 

そして、1番目君のショートメールの内容を元に詳しく聞き取り。

(40分ほどかかるのでお時間大丈夫でしょうか?と最初に確認されました)

 

 

まずは1番目君本人のことから。

  • いつから、どんな症状があったか
  • そこから今までの症状の経緯
  • 症状が出る3日目ほど前を振り返って、いつ、どんなところに行ったか
  • どんな人と接触したか
  • 周りにコロナ陽性者や、疑いのある人、濃厚接触者はいたか
  • 県外滞在歴や、海外滞在歴
  • ワクチンの有無(何回受けたか、最後に受けたのはいつか)
  • 基礎疾患、アレルギーの有無
  • 通っている学校

 

これらを細かく1つ1つ聞き取り。

 

話をしながら、個人情報の保護なんて微塵も感じないほどの細かな聞き取りでした笑

 

そして、私についての聞き取りの連絡がまだないことを伝えると、病院によって保健所に書類を渡すタイミングが違うので順番が入れ替わってしまったようだとのこと。

 

ただ、何度もお電話は大変だろうということで、私の聞き取りも同時にやって下さいました。

 

もちろん私も1番目と同じように現在の症状から聞き取り。

 

 

今回私と子供が陽性だったため、私が2人分の聞き取りを行いましたが、主人や祖父母など、同居している大人も陽性だった場合は、各個人でそれぞれ聞き取りを行うみたいです。

(PCR検査の時に、検査結果を連絡してもらうための電話番号を知らせるので、その時知らせた番がこの先ずっと連絡先として使われます。もちろん都合が悪ければ変更は可能ですが、こちらから何も言わなければ検査時の番号のままです)

 

そして私の聞き取り後は、同居家族について1人ずつ。

  • 名前、生年月日の確認(ショートメールですでに送り済み)
  • 職場
  • いつまで出勤していたか
  • 現在症状などは出ていないか
  • 基礎疾患、アレルギーの有無
  • ワクチンの有無(何回受けたか、最後に受けたのはいつか)

 

ちなみに私の場合、7人家族のため、5人分をそれぞれ行いました。

 

 

そして、それらの内容をもとに、1人ずつ療養期間の確認。

 

  • 私→花粉症の症状は3月上旬から続いており、コロナの症状と区別がつかないので無症状とする→療養期間7日(検査日を0日)
  • 1番目君→今は何の症状もないが、検査前に頭痛と発熱があったためコロナの症状とする→療養期間10日
  • 他家族→今日行なうPCRの検査結果によるが、陰性であれば→隔離期間7日(検査日を0日)

 

とのことでした。

もう、紙とペンが必須なのわかるでしょ笑

 

そして最後に、これらの聞き取りした情報を個人情報がわからない範囲で公開してもいいですか?と聞かれたので、あまりいい気はしませんが、自分が何もない時はそれをすごく見て参考にしていたので、流石に嫌とは言えず、公開オッケーにしました。

 

 

全部で正味30分ほどでしたでしょうか。

今回担当して下さった方は声質的には同世代かな?と思える女性の方で、すごく話しやすくて親しみやすく、とても親切でした。

 

電話を切り、

あーー…やっと終わった〜〜…

 

と一息つきたいところですが、いやいやいやいや!

次は学校、職場、上司、家族に隔離期間、療養期間をそれぞれ連絡しないといけません。

 

まず学校!

  • 1番目君の療養期間
  • 他家族の隔離期間
  • 他家族は今日PCR検査を行い、夜には結果が出ること
  • 結果が出たらまた連絡すること
  • どちらにしても長期の休みになるので、宿題やオンライン授業などの手配をしてほしい

 

以上を連絡。

 

次、家族!

一緒に住んでるものの隔離の身なので連絡はスマホで。

 

最後に、職場、上司!

 

ただ、職場に関しては保健所の療養期間と、病院で定めている出勤停止期間が少し違うため、1〜2日長くなるかも、とのことでした。

あと、出勤再開時に再度PCRが必要かどうかは感染対策室と相談し、また連絡します、と。

 

 

とりあえず一旦これで電話の嵐は落ち着き、時間はお昼前…

 

そんなこんなしていると学校から一斉メール。

 

本日本校に在籍する児童1人の新型コロナウイルス感染が判明しました。

それに伴い◯年生は給食後下校します、と。

 

はい、ごめんなさい。うちの子のせいです。

なんて思いながら、1番目君には伝えずにおきました。

 

ただ、症状が出た時に登校していなかったため閉鎖にならなかったのはせめてもの救いでした。

 

 

本当に怒涛の電話対応の嵐で、ものすごーーく気疲れしました。

 

 

続く…

 

 

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

コロナ陽性になり①

昨夜コロナ陽性と言われ迎えた翌朝。

 

さて、まず何からしよう…

 

もちろんのこと私と、念のための1番目君は隔離継続。

 

早く1番目君の検査結果来ないかな〜

 

と待ちながら、諦めのゴロゴロ。

 

 

そだ!!とりあえず学校!!

あと、集団登校の班長さんにもお休みすること伝えないと!!

 

いや、でも学校には結果聞いてからの方がいいか?でも家族全員濃厚接触者なら2番目、3番目君も学校行けないよね?

 

とかなんとか思っているうちに小児科から電話。

 

1番目君、コロナ陽性でした。

 

チーン…

 

まっ、ある程度予想はしてたけど。

 

後は保健所から連絡あるまでお待ちくださいと。

 

 

さて、ここからが怒涛の電話の嵐。

 

 

まず 学校!!

 

  • 私と1番目君がコロナ陽性になったこと
  • 他家族は1番目君の頭痛で休んだ日から家庭内隔離していたこと

 

とりあえずその2点を伝え、他家族のPCR検査の必要性や、隔離期間などは保健所から連絡あるそうなので、また詳しくわかったら連絡します、と。

 

 

次、職場!!

 

とりあえず上司に。

  • 聞いてるかもしれないが、昨日の夜、私が陽性になったこと
  • 1番目君も今朝陽性と言われたこと
  • 他家族はこれからどうしたらいいか

 

この3点を伝え、一旦院長先生からの指示を待ってほしい、と。

 

 

あっ、ちなみに1番目君は熱も下がり、頭痛もなくなり元気モリモリ笑

 

 

次は院長先生から電話

まずは1番君が陽性だったと伝える。

そして、昨夜言われていた、月曜に関わった患者さんのリストを口頭で伝える。

 

院長先生は、あの短時間で感染したかどうかはわからないけど、もしかしたら1番目君が先になってた可能性もあるし、それはもう皆がいつどこでもらってくるかわからないし、気にしなくていいよ、と。

涙出そうでした。

 

あとは、残りの同居家族のPCR検査を行なうとのことで、時間を教えてもらう。

 

そして最後に、

本当に無症状患者っているんだね笑

って笑ってました。

 

もう…院長先生の言葉全てが優しくて…涙

 

保健所から連絡が来たら再度私から連絡する事を伝え、電話を切りました。

 

職場だけでも

  1. 院長先生
  2. 感染対策室
  3. 部長
  4. 直近の上司

 

と、4人にそれぞれ連絡が必要で、それだけでもバタバタ。

 

 

そんなこんなしていると保健所から電話。

 

なぜか今朝結果が出た1番目君の聞き取りから。

  • 1番目君の生年月日
  • いつから正直が出たか
  • どのような症状が出たか
  • 検査はいつ受けたか

 

そして、携帯にショートメールを送るので必要事項を入力して送ってほしいと。

 

 

電話を切るとすでにショートメールが届いており、そこに貼り付けてあるURLから1番目君の名前、生年月日、アレルギー、基礎疾患などの基本的情報を入力。

続いて同居家族も同じように全員分入力し送信。

 

 

何て大変な作業…

 

これ、症状ある人だったらどうするんだろう。

 

私は熱がないから対応できるけど、高熱で朦朧としてたら絶対あれこれ考えて手際良く電話対応出来ない気がする…

 

 

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村