dh-mama’s diary

歯科衛生士14年目、パートタイムでお仕事しながら3人のおチビのママしてます🤗歯科のこと、子育ての事メインで書いてますので是非興味ある方は覗いてください✌️⭐️

宿泊施設療養について〜1日の流れ編〜

前回は持ち物について載せました↓

https://dh-mama.hatenadiary.jp/entry/2022/04/22/133246

 

 

まずは1日の流れから。

 

8:00 朝食

9:00 順次、看護師による体調確認の電話

(体温、酸素飽和度、症状、食事量を告げる)

12:00 昼食

13:00 ラジオ体操

16:00 順次、看護師による体調確認の電話

(体温、酸素飽和度、症状、食事量を告げる)

18:00 夕食

18:00 ゴミの回収

 

多少時間は前後はしますが、その都度館内放送で教えてくれます。

 

そして、体調が悪かったり、相談したいことがあったり、足りない物品(トイレットペーパーやティッシュなど)あれば、24時間看護師さんが常駐してくださってるので対応してくださいます。

 

 

では少し詳しくお教えしますね。

まず、食事について。

 

私が療養したところはお弁当でした。

子供用もあり、毎食ゼリーなどのデザートが付いてました。

生物(生野菜や果物)の提供はありません。

基本的な内容は

朝: 主菜、インスタント味噌汁(紙コップ付き)、ご飯、ふりかけ、ヨーグルト

昼: 夜: 主菜、副菜2品、ご飯、ふりかけ

 

全体的に量は少な目です。

私は余り動いてないし…と思い7〜8割にとどめましたが、男性は物足りないと思います。

 

f:id:dh-mama:20220422145731j:imagef:id:dh-mama:20220422145719j:image

↑これは、とある日のお昼ご飯。

  • エビチリ(エビとカリフラワー入り)
  • ナスの南蛮漬け
  • 金平ごぼう

 

味は、まずくはありませんでした。冷凍感は否めませんが…

お弁当自体は多少ムラはありますが温かいです。熱すぎることはありましたが、冷たいことはありませんでした。

ちなみに朝は毎日ご飯で、パンが出ることはありませんでした。

 

f:id:dh-mama:20220422150209j:image

↑これはとある日の子供の昼ごはん。

この日はチョコレートムースとうまい棒が付いてました。

子供の場合、朝はヨーグルトですが、昼、夜は必ずゼリーかムースがついていました。

種類は苺のムースだったり、りんごゼリー、オレンジゼリーなど。

お昼はそれにプラスしてお菓子。

ビスコ、カントリーマーム、たけのこの里など。

 

子供も少し少な目に感じます。

我が子は私のおかずも食べてましたね笑

 

あと、毎食お茶か水のペットボトルが各1本付いてきます。お茶は基本麦茶、1回だけ緑茶の時がありました。

個人的に私が麦茶嫌いなので、緑茶があったときは嬉しかったです笑

ちなみに飲み物は常温のものが置かれているので、届いた物は冷蔵庫にストックし、冷えた物を出して飲んでいました。

 

割り箸、スプーンはお弁当についてくるので持ってくる必要はありません。

 

 

次、洗濯について。

各階に洗濯機が置かれており、予約制で使用できました。

洗剤も備え付けで置いてあり、液体タイプとジェルボールが置いてありました。

柔軟剤はありません。

 

私は2〜3日に1回洗濯してました。

洗濯機自体はそこまで大きくなかったので、あまり溜めすぎると1度に入らないかもしれません。

予約の1枠は2時間ずつあるので、しようと思えば2回回せますが、私は面倒だったのでタオルも衣類も全て一緒に洗いました笑

 

その時に困ったのが、洗濯の行き、帰り。

各階にあるので、それほど移動することはありませんが、洗濯物を裸で持ち歩くわけにはいきません。

持ち物編で載せたように、洗濯物を入れる大きな袋があれば便利だと思います。

 

洗濯している間は自分の部屋に戻る必要があるので、終わった頃取りに行きます。

そして備え付けられてあるラックやお風呂場に備え付けのハンガーにかけて干しました。

 

捨てようと思っていたタオル類を持って行っていたので、衣類に糸屑が結構ついてました笑

 

 

次はゴミ。

分別は必要なし。

ただ、お弁当は箱に入っており、飲み物はペットボトルのためすごくかさばります。

なるべく小さくして捨てるようにしてほしいと書かれていましたが、どう頑張っても2日でパンパンでした笑

 

その他としては、

ラジオ体操は120%の力でやり運動不足解消。

暇な時間は読書をしたり、子供は宿題をしたり。

 

足りない物は電話で頼めば部屋の前に届けてくださる。

 

家族からの差し入れも可能。

 

アルコール、タバコの持ち込みは禁止。

 

といったところでしょうか。

 

基本TVは1日付けっぱなしでしたね。

 

そして、最終日の帰る前に、トイレ掃除。

部屋を整え、備え付けの備品類は元に戻す。

持ってきた物は破棄するか必ず持ち帰る。

 

そんな感じで、無事何事もなく7日間過ごすことができました。

 

宿泊施設使用料、食事、飲み物代、洗濯、全てお金はかかりません。

ただ施設によっては、洗濯時に小銭が必要なこともあるようですので、小銭はあると安心だと思います。

 

 

そして最後の補足ですが、

 

コロナに感染した場合、自宅療養でも宿泊施設療養でも医療保険がおりるようです。

私はたまたま更新の案内の電話が担当さんからかかってきてわかりました。

 

入院1日◯円、というものの対象になるそうです。

詳しくは入られている保険会社に確認してみてくださいね。

 

申請は保健所から送られてくる、罹患書という物が必要らしく、市町村によって申請しないと届かないところと、申請しなくても送られてくるところがあるそうです。

ただ、保健所は今もてんてこまいです。

送られてくるのに1ヶ月程度かかることもよくあるそうなので、医療保険に入られている方は忘れずに申請しましょう。

 

 

以上で私のコロナで得た知識?は終わりです。

初めての事でバタバタ戸惑う事も多かったので、どなたかの参考になればと思い残しました。

 

でも何より、かからずに済むのが1番ですよね。

本当、大した症状が無かったのが幸いです。

 

でも、知らずに出勤、登校してたと思うと…

ゾッとしますね。

 

知らないうちにかかっているのがいいのか、検査をして無症状でも洗い出すのがいいのか…

 

正解はわかりません。

でも言えることは、

私は、ワクチンを3回打ってもなった、子供はワクチンを打っていなかったが、2日程熱が出ただけで終わった。

 

それだけは事実です。

幼児、子供のワクチン接種、マスクはいつまでつけるのか、落ち着くときはやってくるのか。

それは誰にもわかりません。

 

でも、いざ自分が、家族がなった時に、何も知らないよりは少しでも情報を頭の中に入れておけば、困ることも少ないはずです。

 

長々と久々に載せましたが、1人でも役になったと思ってくれる人がいたら幸いです。

 

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村